8:05 朝礼
本日のやることを確認し、メンバー間で共有を行ってから送迎に出発します。
目標は一日一回ご利用者さまを笑わせる!
人気者のスキルは誰にも負けないです
名前 T.T
入社 2017年入社
事業 Record book
職種 所長セクションリーダー
前職でテニスコーチをやっていたので、運動を通して人と関わる仕事をしたいと考えていたんです。あとは本当におじいちゃん、おばあちゃんが大好きで、ご高齢の方と一緒に運動をやっていきたいなという思いで採用ページを色々見ていた中で、KoKoRo-ikiの求人を見た時に、楽しそうな雰囲気だと思って応募しました。この仕事に就くことで自分の祖母に恩返しをしたいというような気持ちもありましたね。
言葉遣いの難しさが一番の悩みでした。前職でも目上の方とコミュニケーションを取っていたので、自分の中では大丈夫だと思っていたのですが、ここではさらに年上の方とやりとりをするので、普段の言葉遣いが失礼になったりもする。そういう時は先輩トレーナーにアドバイスをしてもらい、先輩の話し方などを観察して学ぶことで、徐々に改善されたと思います。私自身、これから入ってくる後輩たちにもしっかり伝えられるように、言葉遣いは常に意識していますね。
知らないところで自分の名前が出ていると聞いた時は嬉しかったです! トレーナー時代、ご利用者さまを一日一回笑わせることを目標に、たくさんの方とコミュニケーションを取るようにしていたんです。同時に、運動でもおからだが良くなったと実感してもらえるように勉強をしていました。その結果、ご利用者さまから「高橋君の運動は良い」「あの子は面白い」などの話がケアマネージャーの耳に入っていたと聞いた時は、とても嬉しかったですね。今は管理職に就きましたが、これからもご利用者さまの人気者であり続けつつ、日本一の店舗を作り上げていきたいです。
8:05 朝礼
本日のやることを確認し、メンバー間で共有を行ってから送迎に出発します。
10:30 体験、契約
体験では、これからご利用していただけるよう、レコードブックの良さをお伝えしていきます。 契約の時間は、新しく入るご利用者さまのことを深く知ることができる時間ですので、たくさん会話します。
11:30 営業
ケアマネージャーにご利用者さまのレコードブックでのご様子を伝えたり、運動を始めたいと考えている方がいないかどうか聞いたり、歓談していることも。
15:00 ご利用者さまとの会話
ティータイム時には積極的にご利用者さまと会話しています。 運動にも入って皆さんが笑顔になるようにサポートに努めています。
18:00 夕礼
明日の業務内容の確認、本日会ったご利用者さまの共有などをメンバー間で行います。
一覧へ戻る